ナカヤマバイクラジオ
中の人
元バイク屋の先輩、ナカタ。
愛車はベスパ150スプリント、
AF61型トゥデイ。
ネイキッドブームの頃に免許取得。
スズキ好き。
元バイク屋の後輩、ヤマチャン。
愛車はSR400とバンバン90。
トラッカーブームの頃に免許取得。
ヤマハ好き。
GT61タイトル
<歴代GT61王者>
第1回:ジャンク さん
第2回:しんぺー さん
第3回:鈴木音吉 さん
第4回:しんぺー さん
第5回:Shin さん
第6回:もろちん生卵を使用しています。さん
<歴代MVP>
第1回:RINさん
第2回:pockeypretz88さん
第3回:ZONOさん
第4回:モンブルさん
第5回:もちろん生卵を使用しています。 さん
第6回:不良中年さん
<バイク系ポッドキャスター王座>
popopapaさん(フリースタイル)
いただいているお便り
お便りありがとうございます。
ラジオで読ませていただきますので
まったりとお待ちください。
・つぶやっくまさん(画像含む)
・もっこり八兵衛さん
・昼間の勃事(たてごと)さん
・ミック同伴さん
・そらまめおさん
・ヨッシーさん(2)
内容確認したお便り
ご投稿ありがとうございます。
ラジオ内で読ませていただくかもしれません。
・はたぼうさん
・ぽこたろうさん
第6回GT61リザルト
優勝:もろちん生卵を使用しています。(A1)
2位:やさぐれピエロ。(A2級)
3位:鈴木音吉(A2級)
4位:しんぺー(A2級)
5位:アンバランス黒川(初)
6位:ジャンク(A2級)
7位:shin(A1級)
8位:つぶやっくま(B1級)
9位:ヨッシー(B1級)
10位:はたぼう(A2級)
11位:不良中年(初)
12位:JD大好きオツ団長(A2級)
13位:ぽこたろう(A1級)
14位:ふらんこ亭ウンチーニ(B1級)
15位:bajibu(B1級)
16位:キヨ(初)
17位:てっちり(B1級)
18位:たど☆あい(B2級)
バイク系ラジオ
- 旅バイク/女子バイク バイク全般
- 楽園会 バイク全般
- ブーバイク バイク雑談
- バイクの輪 ツーリングスポット
- 京葉ガレージ バイク・クルマ雑談
- Vトークラジオ バイク全般
- グッドスピード バイク全般
- トーキングバイクマン バイク全般
- ライドオンラジオ バイク雑談
- フリースタイル バイク全般
- NRCナビ バイク雑談
- メカニカルラジオ 機械加工
- ZUKKOKEラジオ バイク雑談
- 魁!二輪塾 バイク雑談
- いまさらトークラジオ! バイク雑談
ルーツザ原チャリ 参戦ライダー2次募集告知(募集開始は2/20より)
2021年2月7日
ルーツザ原チャリ
No Comments
nybr
<2021年3月のルーツザ原チャリ参戦について>
2021年3月21日(日)に京都宇治市のミニバイクサーキット、近畿スポーツランドにて「第61回 ルーツザ原チャリ」が開催されます。

ナカヤマバイクラジオでは、このレースにレーサーとしてご参加いただけるリスナーさんを募って、参戦を予定しています。
参加クラスは午前に開催の「旧式スクータークラス」で、オンロードレース仕様のトゥデイ(外観は非常に速そうですが遅いですw)を準備しています。
結果に固執しない非常にフレンドリーなレースですので、レースに興味のあるリスナーさんはぜひこの機会にチャレンジを!
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により中止となることが考えられますが、その点はご了承ください。
先日の1次募集に応募いただいた皆さん、ありがとうございました。
応募人数が3名でしたため、2月7日時点では基本1台体制での参戦予定(※)となります。
※2次募集で参加希望人数が増えた場合に備えて車両をもう一台準備する予定ですが、外装等につきましては特に手を入れない「サテライト仕様」のマシンとなります。
2次募集の応募につきましては2月20日(日)に当ブログに応募フォームを設置いたしますので、参加ご希望の方はそちらのフォームより応募お願いいたします。
2次募集への応募が正式な参加募集となります。
応募詳細につきましては、前回ならびに今回の告知放送で説明しておりますので、必ずそちらをお聴きになってください。
告知放送はこのブログ下部にあります再生ボックスよりお聴きいただけます。
<ルーツザ原チャリとは>
奈良のペイントショップ「はっぴぃえんどプロジェクト」さんが主催の、空冷や旧式の低馬力原付を使用した運動会風のミニバイクレ-ス。
速さを求めず 年令、性別、体重、マシンの差を気にせず古いバイクを走らせたり、仲間でワイワイやることを趣旨とする人達を最優先します。
だから大人げない人や勝ちねらいの人は参加を拒否されるかも知れない一風変わった草レ-ス。
・2020年9月の旧式スクータークラス・プレ参加の模様はこちら
他の参加者さんの車載動画です。
「第61回 ルーツザ原チャリ 旧式スクータークラス」参戦に関して、現時点での決定事項は以下のとおりです。
参加レース:「第61回 ルーツザ原チャリ 旧式スクータークラス」
開催 日時:2021年3月21日(日) 7:00~12:00(表彰式17:00~)現地集合・現地解散。表彰式への参加は任意です。
開催 場所:京都宇治のミニバイクサーキット「近畿スポーツランド」
レース車両:オンロード仕様のAF61型トゥデイをナカヤマバイクラジオ側で用意します(2/7の時点では1~2台を検討中)
募集 人数:2~6人(1チーム2~3人の予定。ナカタ・ヤマチャンはライダーではなくサポートスタッフとして参加予定です)
参 加 費:ひとり10000円。当日現金にて徴収いたします。参加記念品として、参加記念Tシャツ(非売品)を当日お渡しします。
参加 資格:ルーツザ原チャリの趣旨を理解し、16才以上で原付を含む二輪・四輪免許を所持している事。
必要な装備品(オンロード用フルフェイスヘルメット、革ツナギ、革グローブ、ブーツ)を用意できる方。
主催者であるはっぴぃえんどプロジェクトさんの指示に従いレース参加いただける方。
<募集から参戦への流れ>
1月09日(土) 参加レーサー1次募集開始1月15日(金) 参加レーサー1次募集締め切り募集を締め切りました2月07日(日) 参加レーサー2次募集の内容告知
2月20日(土) 参加レーサー2次募集開始
2月28日(日) 参加レーサー2次募集締め切り
3月 上旬 参加レーサー、チーム分けを決定し正式エントリー
3月08日(月) ルーツザ原チャリ エントリー締め切り
3月21日(日) 第61回 ルーツザ原チャリ 旧式スクータークラス参戦
2次募集につきましては、2月20日(日)に当ブログに応募フォームを設置いたします。
今後も継続して番組をお聴きいただける場合は、各種ポッドキャストアプリ使って「ナカヤ マバイクラジオ」を検索し、番組を「購読(※)」してみてください。
番組が更新されるたびにアプリが自動的に音源をダウンロードして、好きなときに好きな場所で聴くことができます。
※購読という言葉が使われていますが、ナカヤマバイクラジオは無料配信番組です。
・iPhoneはこちらから ・Androidはこちらから
ラジオは下の再生ボックスよりお聴きいただけます。 また、右下の「Download」を右クリック、名前をつけてリンク先を保存、でmp3ファイルとしてダウンロード可能です。
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: iTunes | Android | RSS