カテゴリー: ルーツザ原チャリ
ルーツザ原チャリ 参戦ライダー2次募集告知(募集開始は2/20より)
<2021年3月のルーツザ原チャリ参戦について>
2021年3月21日(日)に京都宇治市のミニバイクサーキット、近畿スポーツランドにて「第61回 ルーツザ原チャリ」が開催されます。
ナカヤマバイクラジオでは、このレースにレーサーとしてご参加いただけるリスナーさんを募って、参戦を予定しています。
参加クラスは午前に開催の「旧式スクータークラス」で、オンロードレース仕様のトゥデイ(外観は非常に速そうですが遅いですw)を準備しています。
結果に固執しない非常にフレンドリーなレースですので、レースに興味のあるリスナーさんはぜひこの機会にチャレンジを!
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により中止となることが考えられますが、その点はご了承ください。
先日の1次募集に応募いただいた皆さん、ありがとうございました。
応募人数が3名でしたため、2月7日時点では基本1台体制での参戦予定(※)となります。
※2次募集で参加希望人数が増えた場合に備えて車両をもう一台準備する予定ですが、外装等につきましては特に手を入れない「サテライト仕様」のマシンとなります。
2次募集の応募につきましては2月20日(日)に当ブログに応募フォームを設置いたしますので、参加ご希望の方はそちらのフォームより応募お願いいたします。
2次募集への応募が正式な参加募集となります。
応募詳細につきましては、前回ならびに今回の告知放送で説明しておりますので、必ずそちらをお聴きになってください。
告知放送はこのブログ下部にあります再生ボックスよりお聴きいただけます。
<ルーツザ原チャリとは>
奈良のペイントショップ「はっぴぃえんどプロジェクト」さんが主催の、空冷や旧式の低馬力原付を使用した運動会風のミニバイクレ-ス。
速さを求めず 年令、性別、体重、マシンの差を気にせず古いバイクを走らせたり、仲間でワイワイやることを趣旨とする人達を最優先します。
だから大人げない人や勝ちねらいの人は参加を拒否されるかも知れない一風変わった草レ-ス。
・2020年9月の旧式スクータークラス・プレ参加の模様はこちら
他の参加者さんの車載動画です。
「第61回 ルーツザ原チャリ 旧式スクータークラス」参戦に関して、現時点での決定事項は以下のとおりです。
参加レース:「第61回 ルーツザ原チャリ 旧式スクータークラス」
開催 日時:2021年3月21日(日) 7:00~12:00(表彰式17:00~)現地集合・現地解散。表彰式への参加は任意です。
開催 場所:京都宇治のミニバイクサーキット「近畿スポーツランド」
レース車両:オンロード仕様のAF61型トゥデイをナカヤマバイクラジオ側で用意します(2/7の時点では1~2台を検討中)
募集 人数:2~6人(1チーム2~3人の予定。ナカタ・ヤマチャンはライダーではなくサポートスタッフとして参加予定です)
参 加 費:ひとり10000円。当日現金にて徴収いたします。参加記念品として、参加記念Tシャツ(非売品)を当日お渡しします。
参加 資格:ルーツザ原チャリの趣旨を理解し、16才以上で原付を含む二輪・四輪免許を所持している事。
必要な装備品(オンロード用フルフェイスヘルメット、革ツナギ、革グローブ、ブーツ)を用意できる方。
主催者であるはっぴぃえんどプロジェクトさんの指示に従いレース参加いただける方。
<募集から参戦への流れ>
1月09日(土) 参加レーサー1次募集開始1月15日(金) 参加レーサー1次募集締め切り 募集を締め切りました
2月07日(日) 参加レーサー2次募集の内容告知
2月20日(土) 参加レーサー2次募集開始
2月28日(日) 参加レーサー2次募集締め切り
3月 上旬 参加レーサー、チーム分けを決定し正式エントリー
3月08日(月) ルーツザ原チャリ エントリー締め切り
3月21日(日) 第61回 ルーツザ原チャリ 旧式スクータークラス参戦
2次募集につきましては、2月20日(日)に当ブログに応募フォームを設置いたします。
今後も継続して番組をお聴きいただける場合は、各種ポッドキャストアプリ使って「ナカヤ マバイクラジオ」を検索し、番組を「購読(※)」してみてください。
番組が更新されるたびにアプリが自動的に音源をダウンロードして、好きなときに好きな場所で聴くことができます。
※購読という言葉が使われていますが、ナカヤマバイクラジオは無料配信番組です。
ラジオは下の再生ボックスよりお聴きいただけます。 また、右下の「Download」を右クリック、名前をつけてリンク先を保存、でmp3ファイルとしてダウンロード可能です。
Podcast: Play in new window | Download
ルーツザ原チャリ 参戦ライダー1次募集告知(募集締め切りました)
<2021年3月のルーツザ原チャリ参戦について>
2021年3月21日(日)に開催予定の「第61回 ルーツザ原チャリ 旧式スクータークラス」に、チームナカヤマ(仮)で参戦を予定しています。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により中止となることが考えられますが、その点はご了承ください。
<ルーツザ原チャリとは>
奈良のペイントショップ「はっぴぃえんどプロジェクト」さんが主催の、空冷や旧式の低馬力原付を使用した運動会風のミニバイクレ-ス。
速さを求めず 年令、性別、体重、マシンの差を気にせず古いバイクを走らせたり、仲間でワイワイやることを趣旨とする人達を最優先します。
だから大人げない人や勝ちねらいの人は参加を拒否されるかも知れない一風変わった草レ-ス。
・2020年9月の旧式スクータークラス・プレ参加の模様はこちら
他の参加者さんの車載動画です。
「第61回 ルーツザ原チャリ 旧式スクータークラス」参戦に関して、現時点での決定事項は以下のとおりです。
参加レース:「第61回 ルーツザ原チャリ 旧式スクータークラス」
開催 日時:2021年3月21日(日) 7:00~12:00(表彰式17:00~)現地集合・現地解散。表彰式への参加は任意です。
開催 場所:京都宇治のミニバイクサーキット「近畿スポーツランド」
レース車両:オンロード仕様のAF61型トゥデイをナカヤマバイクラジオ側で用意します(1/9の時点では1~2台を検討中)
募集 人数:2~6人(1チーム2~3人の予定。ナカタ・ヤマチャンはライダーではなくサポートスタッフとして参加予定です)
参 加 費:1チームにライダー3名体制であれば、ひとり7000円~10000円程度。
参加 資格:ルーツザ原チャリの趣旨を理解し、16才以上で原付を含む二輪・四輪免許を所持している事。
必要な装備品(オンロード用フルフェイスヘルメット、革ツナギ、革グローブ、ブーツ)を用意できる方。
主催者であるはっぴぃえんどプロジェクトさんの指示に従いレース参加いただける方。
<募集から参戦への流れ>
1月09日(土) 参加レーサー1次募集開始 1月15日(金) 参加レーサー1次募集締め切り 募集を締め切りました
2月20日(土) 参加レーサー2次募集開始
2月28日(日) 参加レーサー2次募集締め切り
3月 上旬 参加レーサー、チーム分けを決定し正式エントリー
3月08日(月) ルーツザ原チャリ エントリー締め切り
3月21日(日) 第61回 ルーツザ原チャリ 旧式スクータークラス参戦
1次募集の内容をもとに参加希望人数・レース経験・地域・装備品の準備状況等を把握し、車両準備やチーム編成の参考とします。
(正式な参加募集は2月20日からの2次募集となります)
1次募集にエントリーいただいた方々、ありがとうございます。
Podcast: Play in new window | Download
2020秋のルーツザ原チャリ参戦報告
<3行でここまでのあらすじ>
ナカヤマバイクラジオ終了記念に、リスナーさんを募って2021年3月のルーツザ原チャリに参戦することに。
その事前テストとして、ナカタ&ヤマチャンで2020年9月開催のルーツザ原チャリに参加を表明。
京葉ガレージしんぺーさんのチーム、リスナーのオツ団長さんのチームも参戦を表明し当日は三つ巴に・・・!?
<レース当日まで>
「「俺たち・・・入れ替わってるーー!?」」メーカーと外装が逆なナカヤマズ&集まれ原チャの森!
実は難産だったエクスターカラーのトゥデイ!仕上がりに満足する俺たち!
前乗りするしんぺーさん!駆動系冷却ギミックを仕込むナカタ!劇ダサグリップの行方は!?
<参戦チーム>
・午前 旧式スクーター3時間耐久
#42A ナカヤマズ(ナカタ、ヤマチャン、センパイ)マシンはトゥデイ・スズキエクスター仕様
#3A 集まれ原チャの森(しんぺー、よっこ、ZONO)マシンはアドレスV50・レプソルホンダ仕様
#1B AF大好き乙軍団(オツ団長さん、ほか3名) マシンはAF18型ディオ・AMAエディローソン仕様
※ナカヤマズと集まれ原チャの森は5馬力以下のAクラス、AF大好き乙軍団は5馬力以上のBクラス。
<午前 旧式スクーター3時間耐久レース>
直前でのプーリー交換が裏目に!?あまりにも非力すぎたトゥデイに苦しむナカヤマズ!
ヤマハ開発陣の狂気!?圧倒的過ぎたビーノモルフェ!マシンとツナギがマッチしすぎなオツ団長!
秋晴れ&コース内外の見知った顔ぶれが楽しすぎた俺たち!次回は番組対抗戦・・・!?
<ワンコイン走行会>
電装系死亡なベスパP125&楽園会Kさん!ワンコイン勢では充分なバンク角!
ナカタのレース用ベスパより圧倒的にレーシー!ベスパ125ET3&鈴木音吉さん!
8インチで最終コーナーは走行ラインを持て余す!ゴリラ&つぶやっくまさん!
<午後 旧式ミッション3時間耐久レース>
#4D フリーライドモータースポーツ(ナカタ・ヤマチャン・センパイ) ベスパ50S改(イエロー)
ベスパの1コーナー進入は地獄だぜ!トゥデイで引き立つベスパの圧倒的なパワー感!
低チューンドなのにハンデが少ない!「行く」より「引く」なナカタ&ヤマチャン!
<表彰式&じゃんけん大会>
初参戦で見事3位表彰台!集まれ原チャの森チーム!
外装ポイント!?誰もが納得できない謎の100メートル差で表彰台に肉薄したナカヤマズ!
ヤマチャンの読みが冴えるじゃんけん大会!炭水化物まみれの俺たち!
ルーツザ原チャリ応援、参戦に来ていただいた皆さんありがとうございました!
トゥデイは見た目優勝でしたが、走った結果は最下位でした(笑) それでもコース内外で知った顔ぶれとワイワイできて凄く楽しかったです。
3月はぜひ皆さんも!
今後も継続して番組をお聴きいただける場合は、各種ポッドキャストアプリ使って「ナカヤ マバイクラジオ」を検索し、番組を「購読(※)」してみてください。
番組が更新されるたびにアプリが自動的に音源をダウンロードして、好きなときに好きな場所で聴くことができます。
※購読という言葉が使われていますが、ナカヤマバイクラジオは無料配信番組です。
ラジオは下の再生ボックスよりお聴きいただけます。 また、右下の「Download」を右クリック、名前をつけてリンク先を保存、でmp3ファイルとしてダウンロード可能です。
Podcast: Play in new window | Download
第369回 オンロード用トゥデイ進捗報告と2つめの生卵
<<ご注意>>
独断と偏見に基づいて会話しておりますので、正統派ライダーの方は気分を害する恐れがあります。
<オープニングトーク:オンロード用トゥデイ制作中>
トリプルシェイクダウン!コケタラさんのらしくないミス!
9月22日(火祝)のルーツザ原チャリが前哨戦に!?
<RN:不良中年さんからの初めてお便り>
KTMの2スト250エンデューロ!今年のGT61生卵枠!?
広島は修羅の国!?ジャンクさん・ヂローさんに続くガチ勢の香り!
今後も継続して番組をお聴きいただける場合は、各種ポッドキャストアプリ使って「ナカヤ マバイクラジオ」を検索し、番組を「購読(※)」してみてください。
番組が更新されるたびにアプリが自動的に音源をダウンロードして、好きなときに好きな場所で聴くことができます。
※購読という言葉が使われていますが、ナカヤマバイクラジオは無料配信番組です。
ラジオは下の再生ボックスよりお聴きいただけます。 また、右下の「Download」を右クリック、名前をつけてリンク先を保存、でmp3ファイルとしてダウンロード可能です。
Podcast: Play in new window | Download
ルーツザ原チャリ 参戦ライダー2次募集フォーム(募集締め切りました)
2021年2月20日
ルーツザ原チャリ
No Comments
nybr
<2021年3月のルーツザ原チャリ参戦について>
2021年3月21日(日)に京都宇治市のミニバイクサーキット、近畿スポーツランドにて「第61回 ルーツザ原チャリ」が開催されます。

ナカヤマバイクラジオでは、このレースにレーサーとしてご参加いただけるリスナーさんを募って、参戦を予定しています。
参加クラスは午前に開催の「旧式スクータークラス」で、オンロードレース仕様のトゥデイ(新品ハイグリップタイヤ装着)を準備しています。
結果に固執しない非常にフレンドリーなレースですので、レースに興味のあるリスナーさんはぜひこの機会にチャレンジを!
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により中止となることが考えられますが、その点はご了承ください。
先日の1次募集に応募いただいた皆さん、ありがとうございました。
応募人数が3名でしたため、2月7日時点では基本1台体制での参戦予定(※)となります。
※2次募集で参加希望人数が増えた場合に備えて車両をもう一台準備する予定ですが、外装等につきましては特に手を入れない「サテライト仕様」のマシンとなります。
このページの下部にある2次募集応募フォームより応募お願いいたします。
2次募集への応募が正式な参加募集となります。
参加希望者が6人を超える場合は、参加者は選考となりますので参加できない可能性がございます。
応募詳細につきましては、前回の告知放送で説明しておりますので、必ずそちらをお聴きになってください。
<ルーツザ原チャリとは>
奈良のペイントショップ「はっぴぃえんどプロジェクト」さんが主催の、空冷や旧式の低馬力原付を使用した運動会風のミニバイクレ-ス。
速さを求めず 年令、性別、体重、マシンの差を気にせず古いバイクを走らせたり、仲間でワイワイやることを趣旨とする人達を最優先します。
だから大人げない人や勝ちねらいの人は参加を拒否されるかも知れない一風変わった草レ-ス。
・2020年9月の旧式スクータークラス・プレ参加の模様はこちら
他の参加者さんの車載動画です。
「第61回 ルーツザ原チャリ 旧式スクータークラス」参戦に関して、現時点での決定事項は以下のとおりです。
参加レース:「第61回 ルーツザ原チャリ 旧式スクータークラス」
開催 日時:2021年3月21日(日) 7:00~12:00(表彰式17:00~)現地集合・現地解散。表彰式への参加は任意です。
開催 場所:京都宇治のミニバイクサーキット「近畿スポーツランド」
レース車両:オンロード仕様のAF61型トゥデイをナカヤマバイクラジオ側で用意します(2/7の時点では1~2台を検討中)
募集 人数:2~6人(1チーム2~3人の予定。参加希望者が6人を超える場合は、選考にて6名を選出します)
参 加 費:ひとり10000円。当日現金にて徴収いたします。参加記念品として、参加記念Tシャツ(非売品)を当日お渡しします。
参加 資格:ルーツザ原チャリの趣旨を理解し、16才以上で原付を含む二輪・四輪免許を所持している事。
必要な装備品(オンロード用フルフェイスヘルメット、革ツナギ、革グローブ、ブーツ)を用意できる方。
主催者であるはっぴぃえんどプロジェクトさんの指示に従いレース参加いただける方。
<募集から参戦への流れ>
1月09日(土) 参加レーサー1次募集開始1月15日(金) 参加レーサー1次募集締め切り募集を締め切りました2月07日(日) 参加レーサー2次募集の内容告知2月20日(土) 参加レーサー2次募集開始2月28日(日) 参加レーサー2次募集締め切り募集を締め切りました3月 上旬 参加レーサー、チーム分けを決定し正式エントリー
3月08日(月) ルーツザ原チャリ エントリー締め切り
3月21日(日) 第61回 ルーツザ原チャリ 旧式スクータークラス参戦
参加をご希望の方は、下記2次募集フォームより応募をお願いいたします。募集は締め切りました。エントリーいただいた皆さんありがとうございます!